無料相談|全国対応|死亡事故と後遺障害に強い弁護士が慰謝料を増額。
  • 電話で相談
  • メールで相談
みらい総合法律事務所
相談件数 年間1000件以上。無料で電話相談する。24時間受付。 メール相談
交通事故相談SOS | みらい総合法律事務所

解決実績

【後遺症併合7級】失明等で5500万円獲得!

32歳男性が、交通事故により、頭部外傷、失明などの傷害を負いました。

治療の甲斐無く、視力障害・失明等の後遺症を残して症状固定しました。

被害者が、自賠責後遺障害等級を申請したところ、後遺障害等級は、脳挫傷痕12級13号、視力障害・失明8級1号、眼瞼運動障害12級2号の併合7級が認定されました。

被害者は、自分では解決困難と考えて、みらい総合法律事務所に相談し、そのまま依頼しました。

その結果、最終的に5500万円の損害賠償金で解決しました。

【後遺症12級】肩関節機能障害で約14倍に増額!

37歳男性が、交通事故により、肩の骨折等の傷害を負いました。

治療の甲斐無く、肩関節機能障害の後遺症が残りました。

自賠責後遺障害等級は、12級が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、慰謝料などの損害賠償金として、774,686円を提示しました。

被害者は、後遺症が残り、仕事に支障があるのに、この金額は不当だと思い、みらい総合法律事務所の弁護士相談を利用しました。

そして、一切を依頼。

弁護士が交渉し、さらには裁判をしたところ、結果的に、11,000,000円で解決しました。

保険会社が提示した金額の14倍で解決したことになります。

ご依頼いただいて、良かったと思います。

【後遺症12級】左手可動域制限で賠償額が6.27倍に増額!

24歳の水道工事業の男性が、交通事故により、左手骨折の傷害を負いました。

左手可動域制限の後遺症が残ったため、自賠責後遺障害等級を申請したところ、左手機能障害を理由に、12級が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、慰謝料など示談金として、4,942,044円を提示しました。

被害者が交渉するも、交渉が決裂したため、被害者は、みらい総合法律事務所の弁護士にその後の交渉を依頼しました。

その結果、保険会社提示額の約6.27倍ともなる、31,000,000円で解決しました。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺症】関節可動域制限12級で4.57倍に増額!

42歳男性が、バイクに乗車中、交通事故に遭い、足の骨折等の傷害を負いました。

治療の甲斐なく、足関節機能障害の後遺症が残ったため、自賠責後遺障害等級を申請したところ、12級が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、既払金を除き、3,282,037円を提示しました。

被害者は、この金額を不服として、弁護士に相談することを考え、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。

その結果、弁護士に依頼。

逸失利益が争点となりましたが、最終的に、15,000,000円で解決しました。

保険会社提示額から約4.57倍に増額したことになります。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺症】脊柱変形等併合10級で、約730万円の増額!

33歳の男性が、交通事故に遭いました。怪我は、脊柱圧迫骨折と大腿骨骨折でした。

治療の甲斐なく、脊柱変形と股関節可動式制限の後遺症が残ったので、自賠責後遺障害等級を申請したところ、脊柱変形11級と下肢機能障害12級の併合10級が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、慰謝料などを含めた示談金として、16,136,388円を提示しました。

被害者がみらい総合法律事務所の弁護士に依頼し、裁判をした結果、最終的に、23,500,000円で解決しました。

保険会社提示額から、約730万円増額したことになります。

ご依頼いただき、良かったと思います。

【後遺症】嗅覚脱失12級で約5倍に増額!


18歳男性が、交通事故により、頭部外傷などの傷害を負いました。

症状が固定したところ、嗅覚脱失の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級は12級が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、示談金として、2,646,560円を提示しました。

嗅覚脱失は、労働には影響ないとして、逸失利益を否定してきたものです。

被害者は自分では解決困難と判断してみらい総合法律事務所の弁護士に依頼しました。

最終的には、逸失利益を認めさせ、13,500,000円で解決しました。

保険会社提示額の約5倍に増額したことになります。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【高次脳機能障害】45,115,161円で解決!

49歳男性が、交通事故により、頭部外傷などの傷害を負い、高次脳機能障害の後遺症を残して症状固定しました。

自賠責後遺障害等級としては、5級が認定されました。

被害者は、高次脳機能障害という難しい事案であり、自分では解決困難と考え、みらい総合法律事務所に依頼しました。

役員だったので、休業損害や逸失利益が争いになりました。

最終的には、45,115,161円で解決し、ご満足いただきました。

なかなかご本人では難しいと思いますので、ご依頼いただいて良かったと思います。

Category:

【後遺症11級7号】脊柱変形で約9.3倍に増額!

男性の会社員が、交通事故により、脊柱圧迫骨折の傷害を負いました。

症状固定しましたが、脊柱変形の後遺症が残ったため、自賠責後遺障害等級を申請したところ、11級7号が認定されました。

保険会社は、被害者の過失が大きいことを理由として、慰謝料など示談金として、約133万円を提示しました。

被害者は、自分では解決できないと判断し、みらい総合法律事務所に依頼しました。

訴訟になりましたが、最終的に、12,500,000円で解決しました。

保険会社の提示金額の約9.3倍に増額しました。

ご依頼いただいて良かったです。

【死亡事故】79歳女性の死亡事故で1,000万円の増額!

79歳女性が、交通事故により、死亡しました。

保険会社は、ご遺族に対し、交通事故による死亡損害賠償金として、25,779,181円を提示しました。

ご遺族は、この金額が適正なものかどうかわからないし、また、あまり事故のことを思い出したくないため、みらい総合法律事務所に保険会社との交渉を依頼しました。

結局、話し合いがつかず、訴訟となりましたが、最終的に、36,130,722円で解決しました。

約1,000万円増額したことになります。

故人のご冥福をお祈りいたします。

Category:

【後遺症】神経症状12級で約3.7倍に増額!

29歳男性が、交通事故により頭部外傷等の傷害を負い、神経症状と嗅覚脱失等の後遺症を残して症状固定しました。

 自賠責後遺障害等級を申請し、神経症状で12級13号、嗅覚脱失で12級の併合11級が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、慰謝料などの示談金として、4,755,648円を提示しました。

被害者がこの金額が妥当かどうか不安をおぼえ、みらい総合法律事務所の無料相談を利用しました。

相談の中で、弁護士からは、十分増額が可能という判定を受けたので、依頼しました。

逸失利益の労働能力喪失期間について争われましたが、

最終的に、18,000,000円で解決しました。

保険会社提示額から、約3.7倍に増額したことになります。

無料相談・通話無料・24時間受付
無料相談フォーム