後遺障害等級12級
【後遺障害12級】15歳男性で約4.6倍に増額!
ご相談者 | 15歳 男性 | 部位 | 頭部 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者の両親が提示された金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談し、示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 脳挫傷等 | 後遺障害等級 | 12級13号 |
保険会社 提示の示談金 |
199万4421円 | 解決額 | 935万1850円 |
15歳男性が、交通事故で脳挫傷等の傷害を負い、自賠責後遺障害等級12級13号が認定されました。
被害者の両親が保険会社と交渉し、示談金は199万4421円となりました。
そこで、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。
弁護士が保険会社と交渉した結果、逸失利益が弁護士基準以上の金額で合意でき、最終的に、935万1850円で解決しました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級13号】66歳男性で約2倍に増額!
ご相談者 | 66歳 男性 | 部位 | 首 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談し、増額可能との判断だったことから、弁護士に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 頸椎捻挫 | 後遺障害等級 | 12級13号 |
保険会社 提示の示談金 |
274万6487円 | 解決額 | 569万0397円 |
66歳パートの男性が、センターラインオーバーの自動車に衝突され、頸椎捻挫の傷害
を負い、後遺障害等級12級13号の後遺症が残りました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金は、274万6487円となりました。
被害者は金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談し、増額可能との判断
だったことから、弁護士に示談交渉を依頼しました。
弁護士が交渉した結果、最終的に、569万
0397円で解決となりました。
保険会社提示額の約2倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級7号】46歳男性で約3.7倍に増額!
ご相談者 | 46歳 男性 | 部位 | 頚椎 |
---|---|---|---|
症状 | 右頚椎骨折等 | 後遺障害等級 | 12級7号 |
保険会社 提示の示談金 |
292万2451円 | 解決額 | 1100万円 |
46歳男性が、バイク走行中、左折自動車に巻き込まれた交通事故です。
怪我は、右頚椎骨折等で、自賠責後遺障害等級12級7号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金額は、292万2451円となり、被害者は金額の妥当性を、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。
相談の結果、弁護士に依頼した方が良いと判断し、弁護士と保険会社の交渉となりました。
過失割合が争点となりましたが、最後は合意に達し、1100万円で示談解決となりました。保険会社提示額の約3.7倍に増額したことになります。
依頼者からは、「本当にそんなに増額するのか半信半疑でしたが、本当に実現していただき、ありがとうございました。」とのお言葉をいただきました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級14号】55歳男性で約7倍に増額!
ご相談者 | 55歳 男性 | 部位 | 額 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、保険会社と交渉し、示談金が48万1569円しか提示されず、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 前額部瘢痕等 | 後遺障害等級 | 12級14号 |
保険会社 提示の示談金 |
48万1569円 | 解決額 | 340万円 |
55歳男性が、道路を歩いて横断中、直進自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、前額部瘢痕等で、自賠責後遺障害等級12級14号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉しましたが、示談金は、48万1569円しか提示されず、「弁護士ではないので、弁護士基準にはしない」と明言されました。
そこで被害者は、みらい総合法律事務所に依頼することにしました。
弁護士が保険会社と交渉し、計算基準を弁護士基準に引き上げた上、過失割合も15%から10%に譲歩させました。
最終的に、保険会社提示額の約7倍である340万円で解決しました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級6号】35歳男性で約2.1倍に増額!
ご相談者 | 35歳 男性 | 部位 | 右鎖骨 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、保険会社と交渉し、示談金が476万8064円になったところで、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 右鎖骨遠位端骨折等 | 後遺障害等級 | 12級6号 |
保険会社 提示の示談金 |
476万8064円 | 解決額 | 1016万0427円 |
35歳会社員の男性が、バイクで交差点に進入したところ、右折車に衝突された交通事故です。
被害者は、右鎖骨遠位端骨折等の傷害を負い、自賠責後遺障害等級12級6号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金は、476万8064円となりました。
被害者が賠償金の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談したところ、「増額可能」と判断されたため、示談交渉を依頼しました。
弁護士と保険会社との交渉では、過失割合が争点となりましたが、最終的には、裁判基準で合意に達し、1016万0427円で示談解決しました。当初金額の約2.1倍に増額したことになります。
被害者からは、「想像以上に増額していただき、ありがとうございました。」とのお言葉をいただきました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級7号】22歳男性で約3倍に増額!
ご相談者 | 22歳 男性 | 部位 | 右股関節脱臼骨折 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、保険会社と交渉し、示談金が467万4898円になったところで、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 右股関節可動域制限の 後遺症 |
後遺障害等級 | 12級7号 |
保険会社 提示の示談金 |
467万4898円 | 解決額 | 1384万円 |
22歳会社員の男性が、道路を横断しようとしたところ、直進自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、右股関節脱臼骨折で、右股関節可動域制限の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級12級7号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉した結果、示談金額は、467万4898円となりました。そこで、被害者は、その後の交渉をみらい総合法律事務所の弁護士に依頼しました。
弁護士と保険会社との交渉は決裂し、裁判となりました。争点は、慰謝料と逸失利益です。
最終的には、慰謝料も逸失利益も弁護士の主張どおりとなり、1384万円にて裁判上の和解で解決しました。
保険会社提示額の約3倍に増額したことになります。ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害非該当】提示額の198倍に増額!
ご相談者 | 38歳 男性 | 部位 | 下腿部 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、弁護士に依頼して保険会社と示談交渉をしていましたが、提示金額に納得できず、みらい総合法律事務所の弁護士に交渉を依頼。 |
||
症状 | 左脛骨高原 骨折 |
後遺障害等級 | 12級 |
保険会社 提示の示談金 |
5万7793円 | 解決額 | 1150万円 |
38歳男性が、バイクで走行中、自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、左脛骨高原骨折で、自賠責後遺障害等級は非該当となりました。
被害者は弁護士に依頼して保険会社と示談交渉をしていましたが、提示された5万7793円の金額に納得できず、みらい総合法律事務所の弁護士に弁護士変更をしました。
自賠責後遺障害等級が非該当であったことから、示談交渉による解決は困難と考え、提訴。丁寧な立証活動により、裁判所は後遺障害等級12級を認め、最終的には、1150万円での解決となりました。
他の弁護士が交渉していた時の提示額の約198倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級5号】71歳女性で1260万円獲得!
ご相談者 | 71歳 女性 | 部位 | 肩鎖関節 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、初めから示談交渉をみらい総合法律事務所の弁護士に依頼。 |
||
症状 | 左肩鎖関節脱臼等 | 後遺障害等級 | 12級5号 |
解決額 | 1260万円 |
71歳専業主婦の女性が、交差点を横断中、左折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、左肩鎖関節脱臼等で、自賠責後遺障害等級は12級5号が認定されました。
被害者は、初めから示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼しました。
保険会社が過失や逸失利益を争ったために裁判で決着をつけることになりました。
最終的には逸失利益も認められ、1260万円での解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級13号】39歳女性で約760万円を獲得!
ご相談者 | 39歳 女性 | 部位 | 右股関節唇損傷 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、示談交渉に不安を感じ、弁護士に示談交渉を任せることにして、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼。 |
||
症状 | 神経障害 | 後遺障害等級 | 12級13号 |
解決額 | 761万5625円 |
39歳女性が、自転車で走行していたところ、交差点で出会い頭に自動車に衝突された交通事故です。
ケガは、右股関節唇損傷で、神経障害の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級12級13号が認定されました。
被害者は、示談交渉に不安を感じ、弁護士に示談交渉を任せることにして、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼をしました。
自賠責保険に被害者請求をした後、保険会社と交渉し、逸失利益と過失割合が争点となりました。
逸失利益の基礎収入は事故前年度を用いるのが原則ですが、交渉の結果、直近3ヶ月を1年に引き直した金額での計算で合意でき、被害者に有利な計算となりました。
最終的には、761万5625円で示談解決となりました。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害12級5号】69歳女性で約2倍に増額!
ご相談者 | 69歳 女性 | 部位 | 左肩鎖関節脱臼等 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、自分で示談交渉などをして解決するのは困難と考えて、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 鎖骨変形 | 後遺障害等級 | 12級5号 |
解決額 | 520万円 |
69歳女性が、自転車で横断歩道横断中に、右折自動車に衝突された交通事故です。
ケガは、左肩鎖関節脱臼等で、鎖骨変形により自賠責後遺障害等級12級5号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は269万8360円となりました。
そこで、被害者は自分ではこれ以上は無理だと考え、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。
弁護士が保険会社と交渉し、最終的には、裁判基準より高額な520万円で示談解決となりました。
示談交渉で裁判基準より高額な金額で解決できることは滅多にありませんので、ご依頼いただいて良かったと思います。