後遺障害等級別交通事故解決実績
【後遺障害11級7号】40歳男性で約6倍に増額!
ご相談者 | 40歳男性 | 部位 | 胸椎 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は、約370万円となり、この金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談。 |
||
症状 | 第10胸椎圧迫骨折等 | 後遺障害等級 | 11級7号 |
保険会社 提示の示談金 |
約370万円 | 解決額 | 約2220万円 |
40歳男性が青色信号で横断歩道を歩行中、右折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、第10胸椎圧迫骨折等で、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は、約370万円となり、この金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談しました。
その結果、示談交渉を弁護士に委任しました。弁護士と保険会社が交渉しましたが、保険会社が譲歩しないため、提訴。
最終的には、約2220万円で解決となりました。
保険会社提示額の約6倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害11級7号】19歳女性で約2倍に増額!
ご相談者 | 19歳女性 | 部位 | 胸椎 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、後遺障害等級が正しいかどうか、また妥当な示談金がいくらかについて、みらい総合法律事務所に相談し、そのまま依頼。 |
||
症状 | 第10胸椎圧迫骨折等 | 後遺障害等級 | 11級7号 |
保険会社 提示の示談金 |
約750万円 | 解決額 | 1500万円 |
19歳の女性(大学生)が自動車に同乗中、事故を起こし、第10胸椎圧迫骨折等の傷害を負いました。
自賠責後遺障害等級11級7号が認定され、保険会社からは示談金として約750万円が提示されました。
被害者は、後遺障害等級が正しいかどうか、また妥当な示談金がいくらかについて、みらい総合法律事務所に相談し、そのまま依頼することとしました。
弁護士が保険会社と交渉し、最終的に、1500万円で示談解決となりました。
保険会社提示額の約2倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害1級1号】20歳男性で約7000万円増額!
ご相談者 | 20歳男性 | 部位 | 脊髄 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が保険会社と交渉し、示談金が約9700万円となったところで、この金額が妥当かどうか、みらい総合法律事務所に相談。 |
||
症状 | 脊髄損傷 | 後遺障害等級 | 1級1号 |
保険会社 提示の示談金 |
約9700万円 | 解決額 | 約1億6500万円 |
20歳男性会社員がバイクで走行中、右折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は脊髄損傷で、自賠責後遺障害等級1級1号(常時介護)が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金が約9700万円となったところで、この金額が妥当かどうか、みらい総合法律事務所に相談しました。
その結果、増額を目指して弁護士に依頼することとしました。
弁護士と保険会社の交渉は決裂し、裁判となりましたが、最終的には約1億6500万円で解決となりました。
保険会社提示額から約7000万円増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害8級2号】27歳男性で約9倍に増額!
ご相談者 | 27歳男性 | 部位 | 胸椎 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が示談金額と妥当性に疑問を持ち、みらい総合法律事務所に相談。 |
||
症状 | 第12胸椎破裂骨折等 | 後遺障害等級 | 8級2号 |
保険会社 提示の示談金 |
約490万円 | 解決額 | 4500万円 |
27歳会社員の男性がバイクで走行中、交差点で直進自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、第12胸椎破裂骨折等で自賠責後遺障害等級8級2号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金は約490万円となりました。
被害者が示談金額と妥当性に疑問を持ち、みらい総合法律事務所に相談。
増額見込みがあったため、依頼することにしました。
弁護士と保険会社との交渉は決裂し、裁判となりましたが、最終的に逸失利益と過失割合が弁護士の主張どおり認められ、4500万円での解決となりました。
保険会社提示額の約9倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級14号】18歳男性で約2.8倍に増額!
ご相談者 | 18歳男性 | 部位 | 顔等 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が示談金額の妥当性をみらい総合法律事務所に相談し、増額可能の見込みがあったため、弁護士に依頼。 |
||
症状 | 前額部骨折等 | 後遺障害等級 | 12級14号 |
保険会社 提示の示談金 |
約210万円 | 解決額 | 600万円 |
18歳学生の男性が自転車で道路に出たところを自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、前額部骨折等で自賠責後遺障害等級12級14号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は約210万円となりました。
そこで、被害者が示談金額の妥当性をみらい総合法律事務所に相談し、増額可能の見込みがあったため、弁護士に依頼することにしました。
弁護士が保険会社と交渉し、最終的には、600万円で示談解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害9級10号】78歳女性で約2倍に増額!
ご相談者 | 78歳女性 | 部位 | 脳 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が保険会社と交渉し、示談金が約800万円になったところで、後遺障害等級と示談金の妥当性をみらい総合法律事務所に相談。 |
||
症状 | 外傷性くも膜下出血等 | 後遺障害等級 | 9級10号 |
保険会社 提示の示談金 |
約800万円 | 解決額 | 約1600万円 |
78歳専業主婦の女性が青信号で横断歩道を横断中、右折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は外傷性くも膜下出血等で、自賠責後遺障害等級は9級10号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金が約800万円になったところで、後遺障害等級と示談金の妥当性をみらい総合法律事務所に相談しました。
被害者は示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼することとし、弁護士が保険会社と交渉しました。
その結果、示談金が約1600万円と約2倍になって示談解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害併合1級】77歳女性で約7600万円にて解決!
ご相談者 | 77歳女性 | 部位 | 膀胱・尿道等 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は治療段階から他の弁護士に依頼していたが、途中でみらい総合法律事務所の弁護士に変更。 |
||
症状 | 膀胱損傷、尿道損傷等 | 後遺障害等級 | 1級 |
解決額 | 7640万円 |
77歳女性が横断歩道を自転車走行中、左折トラックに巻き込まれた交通事故です。
怪我は、膀胱損傷、尿道損傷等で、自賠責後遺障害等級併合1級が認定されました。
被害者は治療段階から他の弁護士に依頼していましたが、途中でみらい総合法律事務所の弁護士に変更をしました。
弁護士が保険会社と交渉した結果、弁護士基準より少し増額して合意ができ、7640万円で示談解決となりました。裁判によらず、交渉でも場合によっては弁護士基準より増額可能ということです。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害14級】50歳女性で約2.6倍に増額!
ご相談者 | 50歳女性 | 部位 | 頚部・腰等 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が保険会社と交渉したものの、提示された示談金額に不満を持ったため、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 頚部捻挫、腰部捻挫等 | 後遺障害等級 | 14級 |
保険会社 提示の示談金 |
138万8388円 | 解決額 | 370万5700円 |
50歳専業主婦の女性が赤信号で停車中に追突された交通事故です。
怪我は頚部捻挫、腰部捻挫等で、自賠責後遺障害等級14級が認定されました。被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は、138万8388円となりました。
被害者は示談金額に不満を持ち、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼することとしました。
弁護士が交渉した結果、示談金は最終的に弁護士基準での合意となり、370万5700円で解決となりました。
保険会社提示額の約2.66倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害5級】92歳男性が1100万円で解決!
ご相談者 | 92歳男性 | 部位 | 脳 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 後遺障害5級が認定されたあと、被害者は、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 脳挫傷等 | 後遺障害等級 | 5級 |
解決額 | 1100万円 |
92歳無職男性が自転車で走行中、後方自動車に衝突された交通事故です。
怪我は脳挫傷等で、自賠責後遺障害等級は高次脳機能障害で2級、左下肢欠損で2級だったものの、既存障害があったため5級が認定されました。
そこで被害者は、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。弁護士が交渉した結果、最終的に、1100万円で示談解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級5号】64歳男性が450万円で解決!
ご相談者 | 64歳男性 | 部位 | 鎖骨等 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は治療終了後、自賠責後遺障害等級認定の手続きに不安を覚え、みらい総合法律事務所に依頼。 |
||
症状 | 鎖骨骨折等 | 後遺障害等級 | 12級5号 |
解決額 | 450万円 |
64歳家事従事者の男性がバイクで直進中、前を走行中に進路変更をした自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、鎖骨骨折等です。
被害者は治療終了後、自賠責後遺障害等級認定の手続きに不安を覚え、みらい総合法律事務所に依頼をしました。
自賠責後遺障害等級は、12級5号が認定されました。
認定後、弁護士が保険会社と交渉し、過失割合が争点となりましたが、最終的には基本過失割合より5%被害者に有利になったところで示談解決しました。
解決金額は、450万円です。
ご依頼いただいてよかったと思います。