40歳代
【後遺症12級】右肩腱板損傷で約6.1倍に増額!
40歳建設業の男性が交通事故の被害に遭いました。
怪我は、右肩腱板損傷で、治療の甲斐なく、神経症状の後遺症が残りました。
自賠責後遺障害等級は、12級13号が認定されました。
保険会社、すでに治療費や休業損害を支払っていましたが、これら以外に、慰謝料など示談金として、114万5000円を提示しました。
被害者が、この金額が妥当かどうか確認するため、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。
そして、示談交渉を弁護士に依頼し、弁護士が交渉しましたが、保険会社が不合理な主張を繰り返すため、提訴。
最終的に、699万3166円で解決しました。
保険会社提示額の約6.1倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて、良かったと思います。
【後遺症11級】脊柱変形で約2.7倍に増額!
48歳女性が、交通事故の被害に遭いました。加害者のセンターラインオーバーによる事故で、過失割合は0対100の事案です。
怪我は脊柱圧迫骨折で、後遺症としては、脊柱変形が残り、後遺障害等級は11級が認定されました。
保険会社は、すでに既払い金を除き、慰謝料など賠償金として、653万6485円を提示しました。
被害者は、この金額が妥当かどうか確認するため、みらい総合法律事務所に相談しました。
その結果、この金額が低すぎるという指摘を受けたため、弁護士に依頼しました。
弁護士が保険会社と交渉したところ、保険会社の主張は、逸失利益計算の基礎としての収入と労働能力喪失率を低く見積もっていました。
弁護士がこの点の主張をしたところ、保険会社が認めたため、示談が成立しました。
結果として、1750万円での解決となります。
保険会社提示額の約2.7倍に増額したことになります。
ご依頼いただき、良かったと思います。
【後遺症12級】神経症状で2.8倍に増額!
43歳女性が、交通事故に遭いました。
治療の甲斐無く、膝に神経症状の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級12級が認定されました。
保険会社は、治療中は、治療費や休業補償などを支払っていましたが、症状固定により停止し、等級認定後は、慰謝料など示談金として、236万5200円を提示しました。
被害者側に過失があったこともあって、この金額が提示されたものです。
被害者が、この示談金が妥当な金額かどうか、確認したい、とのことで、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。
その結果、増額可能だと判断されたので、弁護士に依頼しました。
保険会社側は、被害者の過失と収入を争ってきましたが、最終的には合意に達し、672万2221円で解決しました。
保険会社提示額の約2.8倍で解決したことになります。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺症12級13号】頚椎ヘルニアで約4.8倍に増額!
42歳男性が、交通事故の被害に遭いました。
頚椎ヘルニアの後遺症を残して症状固定し、自賠責後遺障害等級は、12級13号が認定されました。
保険会社は、被害者に対して、慰謝料など示談金として、208万3914円を提示しました。
被害者は、この金額が妥当なものかどうか判断できなかったので、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。
弁護士が検討した結果、保険会社の提示した示談金は低すぎることがわかったので、弁護士に依頼しました。
示談交渉がもつれ、裁判になりましたが、最終的に、1005万0188円で解決しました。
保険会社提示額から、約4.8倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて、良かったと思います。
【後遺症14級】神経症状で約4倍に増額!
42歳男性が、交通事故により、頚椎捻挫等の傷害を負いました。
治療の結果、頚部痛、肩背部痛、頭痛、左手関節痛などの後遺症を残して症状固定しました。
自賠責後遺障害等級は、神経症状で併合14級が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、慰謝料など示談金として、63万2280円を提示しました。
被害者が、この金額が妥当かどうか、判断ができないため、みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、金額が低すぎるので、この金額で示談してはいけないこと、もっと増額可能であるだろう旨の回答を得たため、弁護士に委任しました。
保険会社が増額をしぶったため、裁判をし、最終的に、251万5358円で解決しました。
保険会社提示額の約4倍に増額したことになります。
ご依頼いただき、よかったと思います。
【後遺症12級】嗅覚脱失で約11倍に増額!
交通事故により、46歳主婦の女性が、嗅覚脱失の後遺症を残しました。
自賠責後遺障害等級を申請したところ、嗅覚脱失を理由として、12級が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、慰謝料など損害賠償金として、既払金を除き、893,400円を提示しました。
金額の妥当性を確認するため、被害者は、みらい総合法律事務所に相談し、依頼しました。
保険会社は主婦であることを理由に逸失利益を争いましたが、最終的には、被害者の主張が認められ、9,849,623円で解決しました。
当初の保険会社の提示額の実に11倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて、良かったと思います。
【後遺症12級】機能障害で約22倍に増額!
49歳男性が、交通事故により、骨折等の傷害を負いました。
治療の結果、肩関節機能障害の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級は、12級6号が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、慰謝料など賠償金として、583,236円を提示しました。
被害者が、この金額が妥当かどうか確認するため、みらい総合法律事務所の無料相談を利用しました。
弁護士が十分増額可能との判断をしたため、弁護士に依頼。
逸失利益や過失割合が争われましたが、被害者の主張が認められ、最終的に、
12,000,000円で解決しました。
保険会社提示額が583,236円で解決額が12,000,000円ですから、約22倍に増額したことになります。
ご依頼いただかないと、大変なことになるところでした。
ご依頼いただいて、良かったと思います。
【後遺症併合11級】嗅覚脱失等で約6.28倍に増額!
42歳女性が、交通事故により、脳挫傷等の傷害を負いました。
治療の甲斐無く、嗅覚脱失、味覚脱失、脳挫傷痕の後遺症が残ってしまいました。
自賠責後遺障害等級は、嗅覚脱失で12級、味覚脱失で12級、脳挫傷痕で12級の併合11級が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、示談金として、2,544,313円を提示しました。
被害者は、この金額が妥当かどうか、見当もつかず、みらい総合法律事務所の無料相談を利用しました。
弁護士が検討した結果、十分に増額可能と判断し、依頼しました。
逸失利益で争いになりましたが、最終的に当方の主張が認められ、16,000,000円で解決しました。
保険会社提示額から、約6.28倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて、本当に良かったと思います。
【後遺症】関節可動域制限12級で4.57倍に増額!
42歳男性が、バイクに乗車中、交通事故に遭い、足の骨折等の傷害を負いました。
治療の甲斐なく、足関節機能障害の後遺症が残ったため、自賠責後遺障害等級を申請したところ、12級が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、既払金を除き、3,282,037円を提示しました。
被害者は、この金額を不服として、弁護士に相談することを考え、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。
その結果、弁護士に依頼。
逸失利益が争点となりましたが、最終的に、15,000,000円で解決しました。
保険会社提示額から約4.57倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺症】耳鳴り(12級)で約3.5倍に増額!
44歳男性が、交通事故により傷害を負い、耳鳴りの後遺症を残して症状固定しました。
自賠責後遺障害等級の申請をしたところ、耳鳴りで12級相当に認定されました。
保険会社は、被害者に対し、示談金として、1,983,999円を提示しました。
被害者は、保険会社の提示金額が低いのではないかと感じ、みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、増額が可能であると判断されたため、弁護士に委任しました。
弁護士が保険会社と交渉を行った結果、最終的に、7,048,837円で解決しました。
約3.5倍に増額したことになります。